ときどきAnsible日記

主にITインフラ基盤の自動化に関する事を書いているブログです

Module

AnsibleのModule:win_lineinfile

お疲れ様です。伊藤です。すっかり年の瀬も近づき、師走の騒がしさも増してきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 緩い内容をやるといった舌の根も乾かないうちですが、Moduleの記事を載せます。 基本的にAnsibleのModueは頭にwin_がついているも…

AnsibleのModule:service

お疲れ様です。伊藤です。久々にAnsibleのModuleの翻訳記事を載せます。 serviceというModuleですが、Linuxのサービスの自動起動の設定やサービスを今すぐ起動・停止する事などが可能です。以前ご紹介したsystemdはRHEL7からの機能に対応したものなのでこち…

AnsibleのModule:win_scheduled_task

お疲れ様です。伊藤です。今回はWindows側のModuleになります。いわゆるタスクスケジューラの設定用Moduleです。 説明文は下記になります。 スケジュールされたタスクを管理する う~んそのまんまですね。パラメータは以下です。 パラメータ 必須 デフォルト…

AnsibleのModule:lineinfile

お疲れ様です。伊藤です。今回はファイルを編集するlineinfileについて記述します。実は初期構築とか運用と化しているとかなりの確率でファイルを変更することがあります。そのときに主に使うことになるのがこちらかと思います。説明文は下記になります。 こ…

AnsibleのModule:systemd

お疲れ様です。伊藤です。 続いてmoduleのsystemdになります。説明文は以下です。リモートホスト上のsystemdサービスを制御しますシンプルですね。RHEL7から導入されているsystemd関連のコマンドです。基本的にはサービスの起動停止設定を行うコマンドです。…

AnsibleのModule:group

お疲れ様です。伊藤です。久々にModuleの説明を追加します。今回はgroupです。基本的にはLinuxのgroupaddコマンドと大差はございません。 使い方も非常にシンプルです。引数は下記になります。 パラメータ 必須 デフォルト 選択肢 備考 gid no グループに設…

AnsibleのModule一覧

お疲れ様です。伊藤です。AnsibleのModuleについて何回か書いてきましたが、今回は一覧について掲載します。 これは2017/6/5時点の公式HPからの情報になります。この時点でのModuleは1137本あります。用途に応じてこちらを検索していただけるとよろしいかと…

AnsibleのModule:yum

お疲れ様です。伊藤です。yumについてです。まずは説明文はこちら。 yumパッケージマネージャを使用して、パッケージとグループをインストール、アップグレード、削除、および一覧表示します。 これもそのまんまですね。つまりはLinuxのyumと同等ということ…

AnsibleのModule:user

お疲れ様です。伊藤です。 Moduleについてまだ書いていきます。続いてはuserです。 説明文はこちら。 ユーザーアカウントとユーザー属性を管理します。 う~ん、あっさり。機能も基本的にはuseradd、userdelコマンドと一緒です。ではオプション。 パラメータ…

AnsibleのModule:file

お疲れ様です。伊藤です。引き続きAnsibleのModuleについて記載していきます。前回よく使うModuleとして順番的にはcronになるのですが、よく使いそうな順に公開していきたいと思いますので次はfileです。こちらも公式のHP情報から翻訳した内容をお届けします…

AnsibleのModule:copy

お疲れ様です。伊藤です。AnsibleのModuleを使っていきます。よく使うModuleから順に記録を残していきたいと思います。なお、情報はほぼ公式からのものになります。英語なので翻訳してお届けいたします。 まずはモジュールの説明文ですが、下記になります。c…