ときどきAnsible日記

主にITインフラ基盤の自動化に関する事を書いているブログです

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Redhatで開発者用の無料サブスクリプションを取得

お疲れ様です。伊藤です。Redhatの調査作業をしていて必ず引っかかるのがサブスクリプションです。要はライセンスですがこれがないとyumが使えなかったり、HPからメディアをダウンロードできなかったり、とにかく何をやるにも必要になります。で、いままでは…

GitでPlaybookを管理したい~GitLabインストール失敗編→のち成功~

お疲れ様です。伊藤です。 注 今回は失敗編なので正解が見たい方は読み飛ばしてください。まだ正解は見つかってませんが。。。→その後リベンジしました。最下部に追記しております。Ansibleによる自動化環境を検討していますが、Playbookを運用する際に困る…

systemdにやられる

お疲れ様です。伊藤です。ブログの更新が遅れてしまい申し訳ございません。プライベートで色々とありまして・・・と言い訳はこの辺にして今回はsystemdについてです。 全然自動化じゃねーじゃん、という方もいらっしゃるかと思いますが、今回自動化の仕組み…

Ansible Towerについて

お疲れ様です。伊藤です。今までAnsibleについて記載してきましたが、実は今まで単純にAnsibleと言っていたものは現在Ansible core(アンシブルコア)と呼ばれているものになります。こちらはCUIでPlaybookを指定して構成管理をするものですが、これをGUIで…

インターミッション~夏休みのはなし~

お疲れ様です。伊藤です。夏休みをいただいてました。見に来ていただいていた方がもしいらっしゃったら更新さぼっててすいません。この業界にいるとまあ長期の休みがとりづらいので何年かぶりにお盆ど真ん中にがっつり休みを取らせていただきましたが、あい…

Ansibleでテストを試してみる

お疲れ様です。伊藤です。先日インフラの自動化に関するセミナーに参加してきました。無料のセミナーでしたがなかなかの規模で確か定員300名のところにそれ以上の応募が来て抽選になる状態。何とか当選して行ってまいりましたが、特にAnsible関連のところは…

Dockerコンテナの概要

お疲れ様です。伊藤です。先にインストールについて書いてしまったので順序が逆ですが、Dockerコンテナの概念的なことを記事にさせていただきます。 いまいちコンテナと言っても何を指しているかわからないですよね。。特にインフラに絡んでいない方には。。…

Vagrantを使ってみる

お疲れ様です。伊藤です。 自動化について調べていくとVagrant(ベイグラント)によくあたります。要はVirtualBoxを使った仮想マシンの作成→OSインストールがすべてワンクリックで出来る!というものらしいです。よくわかってなかったのでこれを機に使ってみ…

インターミッション~イヤホンのはなし~

お疲れ様です。伊藤です。ちょっとペースが速い気がしますが、小休止です。昔、仕事場でイヤホンに詳しい方がいらっしゃいまして、そこで色々と教えてもらい結構はまりました。ピーク時には3万ぐらいのイヤホン買ってたっけな。。。。こーゆーの Amazon CAPT…

handlersを使ってみる

お疲れ様です。伊藤です。先ほど挙げた記事が重すぎてトップページがヤバイことになっているので軽めの記事を早々に上げます。 handlersはPlaybookに処理を書いて、その結果がchengedになった場合に実行されるものです。例えば設定ファイルを変えてサービス…

AnsibleのModule一覧

お疲れ様です。伊藤です。AnsibleのModuleについて何回か書いてきましたが、今回は一覧について掲載します。 これは2017/6/5時点の公式HPからの情報になります。この時点でのModuleは1137本あります。用途に応じてこちらを検索していただけるとよろしいかと…